みんなのBento

種類豊富なおかずが入った、楽しいお弁当。筆者たちが各々のレシピで調理しています。多くの人に食べてもらえるようなお弁当を作るため、日々研究中。

【考察】「剣八」の崩し字以外にも意味がある?!卯ノ花烈/八千流の苗字の秘密 

卯ノ花烈/八千流という沼

初代護廷十三隊のビジュアル、そして翌週には隊長のフルネームが発表され、BLEACH界隈は大変な盛り上がりを見せている。齋藤不老不死はトレンド入りを果たした。

 

「齋藤不老不死」や、「松本乱菊」などが好例だが、久保帯人のネーミングは「普通の苗字+特徴的な名前」というような組み合わせを取ることが少なくない(日番谷冬獅郎など例外も多くいるが)。

 

今週発表された初代護廷十三隊隊長の名前には、四楓院など既出の名家の苗字や、逆骨など、明らかに物語設定に関係のある苗字を与えられた者もいる。

 

では、卯ノ花八千流はどうだろうか。

普通の苗字+重要なgiven nameのパターンなのだろうか?

 

BLEACH連載当時から、卯ノ花烈という名、烈の部分を崩すと剣八になるという考察は出ており、その後最終章で卯ノ花烈四番隊隊長は初代剣八、すなわち初代十一番隊隊長、そして更木剣八最愛の人、卯ノ花八千流であったことが明らかになった。

(この扉絵から「烈」=「剣八」の崩し字説が上がった。)

 

つまり、我らが卯ノ花隊長は、下の名前に関して既に多くの考察+伏線回収がなされてきたわけである。

 

今回は、卯ノ花隊長の苗字について考えてみたい。

筆者(ぴんくぱんだちゃん)は、卯ノ花という苗字にあえて意味を見出すとしたら、という方向性で考察してみた。

 

そもそも卯ノ花って、「おから」のことだ。

おから

あの、白くてふわふわしたヘルシーフードの代表選手。

穏やかな卯ノ花烈四番隊隊長時代から、「好きなもの:濃い味 嫌いなもの:薄味」がしばしばネタにされる卯ノ花隊長だが、その嗜好からいえば「おから」なんて一番嫌いな類のものだろう。

『カラブリ』p. 90より

 

正体が判明する前は、あの優し気な雰囲気を、あの優しい味の食べ物が体現する苗字なのかと思ってした。

 

しかし、「おから」とは、特定の地域では「きらず」と呼ばれることはご存じだろうか。

(参考URL:https://otonanswer.jp/post/63753/

 

というのも、「おから」は包丁を使わずに調理できる(「切らず」)のため、縁起物として「きらず」と呼ぶことが好まれるらしい。

 

ちなみに筆者は、山田詠美の『無銭優雅』という小説で、主人公の恋人が「おから」を「包丁を使わないから「きらず」っていうんだよ」と教える場面を読んだことがある。

 

あの、卯ノ花隊長、いや、初代剣八の苗字が「斬らず」?!?!

偶然なわけがない。

 

剣八とは、「幾度切り殺されても絶対に倒れない」当世代最強の者に与えられる称号である。

つまり下の名前は「斬られず」、苗字の「卯ノ花」は「斬らず」なのだろか?

 

初代護廷十三隊の頃は「空前絶後の大悪人」だったという卯ノ花烈の苗字が「斬らず」の意味を持つとするならば、それは単なる頓智なのだろうか?

それとも、「斬らず」の意味を持つ「卯ノ花」を苗字とする家系の者であるならば、卯ノ花隊長の出生は、今後何か明かされることがあるのではなかろうか。

 

そもそも、初代の頃の「卯ノ花八千流」という名は、「あらゆる流派・あらゆる刃の流れは我が手にありと、彼女自ら名付けた」とされている。ということは、元々八千流ではない名前を与えられていた可能性もある。

 

更木剣八草鹿やちるのように、辺境の流魂街出身である場合、自身の苗字を出身地とし、自身で考案した名前を名乗る場合もあるが、今のところ「卯ノ花」が流魂街の名前であるという情報は出ていないだろう。

 

ということは、苗字もない(出生もわからない)生まれであるなら、「斬らずの八千流」と自ら名付けたことになるわけだし、「卯ノ花」が本当のfamily nameであった場合、それは「斬らず」を掲げる家系というわけ。

 

え?卯ノ花さんは一族の反逆者になっちゃうの?!などと、どちらのパターンにせよ想像が膨らむわけである。

 

今後、卯ノ花八千流のgiven name(出生時つけられた下の名前)が明かされることはあるのだろうか?また、「卯ノ花」とは彼女のfamily nameなのだろうか?

 

今後のアニオリ情報がますます楽しみである。

 

そしてもう一つ追記。

更木剣八の嫌いな食べ物は、納豆。理由は「切れない」から。

納豆も卯ノ花/おからも、もとは同じ大豆である。

ほんとに剣ちゃんったら、、、もう、、、。